生産者情報
生産者:ウォテウォッシングステーション Wotte Washing Station 周辺の農家
※この土地を発見した人の名であるWotteが土地と名前となり、
ステーションにもこの名がつけられた(コンガの中のより狭い地区の名)
所在:南部諸民族州ゲデオゾーン イルガチェフェウォレダ コンガ地区
標高:ウェットミル2,050m、周辺農家の中で2300m以上のロット
収穫:農家が手収穫し、収穫したチェリーはハンドソーティング
ウェットミル:ウォテ・コンガ ウォッシングステーション
ウェットミルオーナー:Adane Alemaehu
ウェットミル工程:選別されたチェリーをアフリカンベッドで乾燥。20日程度。乾燥中も手選別を施す。
※乾燥工程では1ベッドに4人ついてケアする。
ドライミル工程:
1.ウェットミルにて脱穀:ドライチェリーの重量の約半分は脱穀時に除去
される部分であるため、脱穀してグリーンの状態にしたうえで国営ミルに
運び、輸送の無駄を省く。
2.以後の工程をアジス・アベバの国営ドライミルにて行う
脱穀→異物除去→スクリーン選別→比重選別→電子選別→ハンドピック
※ハンドピックはベルトコンベアに乗せられ、一定の時間停止している間に、
両サイドにいる工員によって選別が施される。停止時間は通常2-3分だが、
本商品については10分停止させ、かつ10年のキャリアを誇るベテラン工員に
よる選別を施す特別な仕様となっている。
その他:コンガ地区には農協、プライベートのウォッシングステーションが
複数あり、コンガ川も流れていることから皆コンガステーションと呼ばれ、
コンガとして商品が流通している。
LCFはその中でもチェリーの取扱いプロセスがしっかりとしているステーション
を指定し、かつ最高品質のパーチメントにより生産されたロットを購入して
いる。