カレンダー

2025年11月の定休日
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月の定休日
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

※赤字は休業日です

エチオピア イルガチェフェナチュラル ウォテ2300 ミディアムロースト 200g

価格(税込):
1,800
ポイント: 16 Pt
関連カテゴリ:
コーヒー豆 > ストレートコーヒー > ミディアムロースト
  • 挽き方:
数量:
エチオピアの中でも最も優良な産地のイルガチェフェ産。

その中でも良いコーヒーを生産するウォテステーションのコーヒー。

このロットは高級品には珍しいナチュラルという精製方法で仕上げた

他では味わえないフルーティーなコーヒー。

何かフレーバーを足したの?というほど個性的な香りと味です。

普通の(ウォッシュトの)イルガチェフェが柑橘類を思わせるなら

こちらは桃や、李、等のより濃縮感のあるフルーツを連想します。

また、G-1グレードなのでとてもきれいな香味です。


内容量は200g、豆か粉かお選びください。

粉の挽き具合はペーパードリップ用です。

その他の挽き具合の場合は備考欄にご記入ください。

この商品のお届けはこのような感じです。

豆も粉もアロマキープパックにてお届けいたします。

内側はアルミ蒸着で香りを逃しません。

焙煎したてのコーヒーはガスが出ますが、
アロマキープ機能がある袋は
ガスによる袋の破裂を防ぎます。

アロマキープパックの逆止弁は、たとえると
旅行用の圧縮袋や布団圧縮袋の機能を持っています。
袋の中の空気は外に通して、外気はシャットアウト
できる優れものです。

生産者情報

生産者:ウォテウォッシングステーション Wotte Washing Station 周辺の農家
※この土地を発見した人の名であるWotteが土地と名前となり、
ステーションにもこの名がつけられた(コンガの中のより狭い地区の名)

所在:南部諸民族州ゲデオゾーン イルガチェフェウォレダ コンガ地区

標高:ウェットミル2,050m、周辺農家の中で2300m以上のロット

収穫:農家が手収穫し、収穫したチェリーはハンドソーティング

ウェットミル:ウォテ・コンガ ウォッシングステーション

ウェットミルオーナー:Adane Alemaehu

ウェットミル工程:選別されたチェリーをアフリカンベッドで乾燥。20日程度。乾燥中も手選別を施す。
※乾燥工程では1ベッドに4人ついてケアする。

ドライミル工程:
1.ウェットミルにて脱穀:ドライチェリーの重量の約半分は脱穀時に除去
  される部分であるため、脱穀してグリーンの状態にしたうえで国営ミルに
  運び、輸送の無駄を省く。
2.以後の工程をアジス・アベバの国営ドライミルにて行う
  脱穀→異物除去→スクリーン選別→比重選別→電子選別→ハンドピック
 ※ハンドピックはベルトコンベアに乗せられ、一定の時間停止している間に、
 両サイドにいる工員によって選別が施される。停止時間は通常2-3分だが、
 本商品については10分停止させ、かつ10年のキャリアを誇るベテラン工員に
 よる選別を施す特別な仕様となっている。

その他:コンガ地区には農協、プライベートのウォッシングステーションが
複数あり、コンガ川も流れていることから皆コンガステーションと呼ばれ、
コンガとして商品が流通している。
LCFはその中でもチェリーの取扱いプロセスがしっかりとしているステーション
を指定し、かつ最高品質のパーチメントにより生産されたロットを購入して
いる。